すし 駅弁へ 表紙へ

(御坊駅弁 「清姫一夜寿司」 2009.9.6)
\870


 駅弁は冷めても美味しい物ですが、すしは初めから冷たいので、駅弁向きです。
 左写真は、御坊駅の名物駅弁。
 笹の葉で包んであり、笹の香りが食欲をそそります。
 味付けも上品で、美味です。

(甲府駅弁 柿の葉寿司 2010.8.16)
\1050


 こちらは柿の葉で包んであります。海の幸が4種類、2個ずつ入っています。
 素朴な味わいです。
 本来は奈良県の駅弁のはずですが、なぜ甲府で売っているのでしょうか。山梨県に、海は無いのですけど…。

(沼津駅弁 港あじ鮨 2011.9.12)
\880


 鯵のすしが3種類入っていて、楽しい駅弁です。
 すし駅弁にしては価格も手頃。
 そして何といっても美味です。
 鯵って、こんなにおいしい魚だったんだなぁと、感心してしまうくらいです。
 すし駅弁の中では、これはおすすめです。

(熱海駅弁 鯵の押寿し 2011.9.12)
\1,200


 こちらも鯵のすし。
 熱海駅には廉価な量産品もありますが、数量限定の高級品の方を買いました。
 さすがに鯵は肉厚で、おいしくいただきました。ただ、私には甘味がきつかったように思います。もっと甘味を抑えた方が、鯵のうまみが素直に出るように感じました。

(富山駅弁 「ますのすし小箱」 2009.8.11)
\750


 すし駅弁の王者といえるのが、富山の「ますのすし」です。
 あまりに有名なので、説明は不要でしょう。
 日本酒を飲みながら食べると、味わいが更に深まります。
 左写真の「小箱」は、その名の通り小さめで、1人で食べるのにちょうど良い分量です。
上へ
inserted by FC2 system